明けましておめでとうございます。
そろそろ仕事初めをしようとパソコンにスイッチをいれたのはいいのですが、テレビには箱根駅伝の様子が。
そしたらなかなか白熱した試合に今日は全然繰り上げスタートがないなと見入っていると、順天堂大学が突然のブレーキ。
もうゴールじゃないかとテレビに向かってつっこんでいるうちに終に棄権に。
よしよし箱根駅伝が終わったと思ったら次はジャイケルマクソンの吉本国勢調査が始まってしまいました。すいません関西ローカルで。(笑)
ウーン、こら見るしかないですね。
気がついたら「浪乃音」の絞りたてを開いて飲み始めておりました。ウーン、仕事はやめやめ!
カテゴリー: 日記
人間ドッグへ
今日は近くの病院へ半日ドックへ
ここで受診するのも6回目なので慣れたものです。ドッグの専門病院ではないので、一般の外来に混じって検査項目をこなしていきます。一応、ドッグ係の看護婦さんがいて、この方が案内してくれます。
ドッグ専用の服に着替えて患者さんに混じって座っていますので、まあ目立ちますね。(笑)
待つ時間と検査する時間がちょうど半々ぐらいですので、Google誕生を描いた本を持っていって待ち時間に読んでいました。読書がはかどります。
検査項目が全部終わるとちょうど昼で、半日ドッグについている昼飯を食べて帰ってきました。病院食というわけではなく、けっこういけますね。ただ35,000円は痛いなあ!会社勤めをしていた頃は会社持ちでしたが、そういうわけにはいきませんからね。
もう角松ですかいな
明日から冷え込むようですが、昨日と今日はコートを着ていると暑いぐらいの陽気でした。今日は桑名へ行っていましたが、小雨が降っても暖かかったですね。
そんな中、津の中心街にある三重会館の郵便局の前を通ると、大きな角松が飾ってありました。この陽気で、角松と言われてもねえ。全然、正月らしい気分がしません。
不況へ
信用保証協会の職員と話をしていたら、やはり10月から始まった責任共有制度の影響で信用保証の申込件数がかなり減っているそうです
【責任共有制度】
今まで信用保証協会が融資額の100%を保証していたのが10月から保証協会と金融機関が責任分担を図る『責任共有制度』 が導入されました。信用保証協会が80%の保証、貸付金融機関が20%の負担となります。
特に建設業は構造設計などがシビアとなり、建築確認がなかなか出ないため住宅の着工件数が減っていて、責任共有制度のおかげで運転資金の確保もままならずWパンチになっていますね。
これから年末にかけて倒産などが増えそうです。
久しぶりの2000円札
三重県庁の中に郵便局があります。その郵便局で4000円ちょっと受け取ったのですが、2000円札2枚の新札でした。
久しぶりといいますか、たぶん1年以上は見ていませんね。2000年に発行された頃は時々、見かけましたが、ここのところ、トーンとご無沙汰です。
久しぶりに2000円札を見ると表が守礼門で裏が源氏物語で、そうだそうだこんな図柄でした。
日銀資料によると、2007年6月末における2000円札の発行枚数の1億5545万枚で、国民一人あたり1枚以上なんですが、流通している枚数は少ないのでしょうね。
新札でしたので流通のためのてこいれのようです。
20周年セミナーが終わった!
昨日は14時から知的生産の技術研究会・関西20周年セミナーを開催。
今から20年前、1987年9月の交流会からスタートしました。当時はまだ20代後半で我ながら若かったですね。
20年やりましたが、一番参加者が多かったのがプロモデルの山本さんをお招きしたセミナーで50名ほどが参加。30名ほどしか入らないドーンセン ターの中会議室に、次々にふだん見たことのない女性が(笑)他の会議室からイスを次々に運び込んでも足りないので、最後、常連さんには立っていただくとい うセミナーでした。
集客がよかったのはおそらくタイトルのせいです。
パリ・ミラノコレクション出演のプロモデルがあなただけにそっと教える 「5歳若く見える知的ファッションコーディネート術」
反対に少なかったのは講師をいれて3名の時で、台風かなにか近づいてきている給料日だったのを覚えています。この時ばかりは辞めようかなとも思いました。
とりあえず20周年が終わりました!
人間ピラミッド 7段成功!
今日は朝から子供の運動会
東大阪の天気予報は曇りのち雨、ところがいい天気というか思いっきり晴れていました!おかげで目一杯日焼けしています。
暑かった!ビールが飲みたかった!さすがに中学で飲むわけにいかず我慢、我慢。
地元の枚岡中学では伝統として、3年生は運動会で人間ピラミッドをやることになっています。男子全員で7段のピラミッドを作り、最後に一人が上から垂れ幕をたらします。
これが、すさまじく高いですね。何十人で作り上げますので最初に見た時は驚きました。ずっと伝統でやっています。下の息子も中学3年になりましたので、これで見納めですね。
そうそうウチの息子は一番下で土台をやっていました。(笑)
安倍首相はいつメルマガを書いたの?
小泉首相時代に直接、国民に語りかけようと首相官邸で始まったメールマガジン。安倍政権になっても続いており、毎週木曜朝に届きます。
創刊した頃は話題になり読者数も多かったのですが、今ではだいぶ減ったのでは? 各大臣も登場し中にはユニークなメッセージもあり、なかなか面白いですよ。
メルマガの最初は首相からのメッセージです。毎回、けっこう長い文章で編集もしないといけませんので事前に用意しているはずです。昨日の今日で、その用意した文章が届くのかなと思っていたら、ちゃんと辞任の挨拶でした。昨日のドタバタの中でいつ書いたんでしょうね?
最後の「編集長のひとこと」は辞任の記者会見についてふれられていたので、昨日の夜か徹夜でもして編集しなおしたのでしょう。辞任はドタバタでしたが、メルマガの対応は見事ですねえ。
「ひやおろし」が楽しみの季節に
金曜は朝から津に出かけ、夜、東大阪へ戻ってきました。
近鉄電車から見ると津から中川にかけて稲が刈りとられた後の田んぼがあちらこちらに見られました。もう実りの秋なんですね。大阪の夜もけっこう涼しく、久しぶりにクーラーをつけずに寝ました。
気象庁の発表よると大阪市の8月の平均気温は29.9度で全国最高となったそうです。
今年は本当に猛暑でしたね。これで、ようやく涼しくなるかな。酒蔵で夏をすごしたお酒の出荷がこれから始まり、「ひやおろし」が楽しみの季節です。
朝から「なるとも」
夜は知的生産の技術研究会・関西セミナー。
8月は企業も夏休みで集まりが悪いので長年セミナーはお休みでしたが、2003年から夏になると作家の野村正樹さんが大阪にやってきてセミナーをやるようになりました。(笑)というわけで5年目です。今回のテーマは「人生後半の夢を実現する方法」です。
ということで今日は三重ではなく東大阪におります。
せっかくなので朝から関西ローカルの「なるとも」を見ています。司会を「なるみ」、「陣内智則」がやっているので「なるとも」。陣内は毎朝、東京からこの番組に駆けつけているそうです。
昼からは、やはり「ちちんぷいぷい」かなあ。って逃避ばかりせず、仕事しなきゃあ(笑)
明日から学校が始まる子供は必死こいて宿題をやっています。