学生集会へも時々出かけた

前期の大学の講義は4コマで朝から夕方までぶっ通しです。

去年は5コマ担当で夜までぶっとおしでしたので、それよりもマシですがお昼休みはご飯を食べて、次週の用意をしているとそれで終わってしまいます。

今日は学生自治会総会があるということで2時限目と3時限目が短縮授業になりました。おかげで久しぶりにお昼を過ごすことに。生協へ行くと、いつもはごった返していますが皆、総会へ出ているのかかなりすいていました。

今日のお昼はオムレツ弁当(270円)とシュウマイ(100円)。ご飯を食べた後、図書館を久しぶりにのぞきましたが、キャンパス内も閑散としていまし。

そういえば昔、ユーミン(バンバン)の「いちご白書をもういちど」に『学生集会へも時々出かけた』というフレーズが出ていましたが、今の集会はだいぶ雰囲気が違っているんでしょうね。

そういえば昔、「学生運動は時代祭りになった」とうまいことをいったヤツがおりました。

ピッを忘れた!

京都橘大学で一日、講義。
今までは講義中に出欠表を配って書かせていましたが、今年度は教室に設置された「出席くん」を使っています。学生証がICカードになっていて、これを教室に設置された「出席くん」に近づけると出欠時間が記録されます。
授業のあとで全員分の出欠をパソコンで確認できるので便利で楽になりました。ただ中には学生証を忘れる学生がいるので、この場合は出欠表を渡して書かせ修正しています。
それはいいのですが、「先生、ピッを忘れました!」と今日も何名かが申し出てきました。確かにICカードを近づけると「ピッ」とは言うけれども、「学生証を忘れた」とか「ICカードを忘れた」とか言いようはないですかねえ(笑)

結婚記念日を覚えていた!

朝から京都橘大学へ
4月から始まったhtml講座です。今日は初めてのレポート日ということで、学生に課題をやらせている間に楽をしようと思っていたら、次々に質問があり、教室のあちこちを移動することに。
う~ん、やはりテーブルタグは学生には難しかったようで。
さて、帰りに鶴橋の花屋さんへ寄り花束を買ってきました。
今日は結婚記念日でしかも20周年です。
「記念日にいつも家にいない」
「記念日を忘れている」
といつも非難されておりますので、今回は手帳に半年前に記載し、この日に備えました。完璧です!

生協と食堂ばっかりですかいな!

大学の講義最終日

今日は最終レポートの課題作成日にしたので講義はないのですが、次々と出来上がるレポートの採点をしている間に一日が過ぎてしまいました。提出がない学生にはメールで督促。

マルチメディアの授業ではデジカメで撮影した画像でパワーポイントを作り、デジタルビデオで撮影した動画を編集して、これをPowrPointProducerというプレゼンテーション用ソフトで作品に仕上げます。

大学紹介というテーマにしたのですが、やっぱり生協、食堂を紹介したものが多いですなあ。食い気に走るのはいつものことで、もっとも女子学生が多いので、ケーキやらパンやら粉モノと言ってもちょっと違います。

学生の作品を見ていると「猪が出るので注意」という看板を映しているのを発見。山の中腹にある大学ですからねえ。猪が出るとは初めて知りました。

よいお年を!

朝から京都橘大学へ
月曜に教えているので、よく考えると今日が年内最終講義に。というわけで学生に「よいお年を!」
だいぶ気が早いなあ(笑)
HTMLはスタイルシートの講義、「今はHTML+CSSの時代だが、もう少しするとXML+CSSの時代になってしまうので、今習っていることは通用しなくなる時がくるよ」と言うと、学生からは「えー」という言葉が。
そうはいってもWord2007では既に標準でXML保存する時代になってしまっています。これがWeb2.0時代の本質ですからね。

朝からバスが来ない!

大学へ行こうと雨の中、山科駅でスクールバスを待っていると「五条通りで事故が発生した関係でバスが軒並み遅れています」と京阪バスの案内が流れました。
少し待っていましたが、いつもの時間になってもスクールバス(京阪バス)が来る気配がないので、山科駅から地下鉄に切替。ただし大学は山の中腹にあるので地下鉄の駅から坂をひたすら登ることに。朝から坂はきついですなあ。ゼエゼエ。
講義開始10分前には着きましたが、教室に入ると案の定、学生はチラホラ。
講義が始まってから遅れたバスで到着した学生がドヤドヤと教室に入ってきました。そら、学生諸君は遅れてもかまわないが、講師の方はそうはいかないところがつらいところで。

大学で京都・島原の太夫道中

朝から京都橘大学へ

2時限目が終わり、生協へ行って弁当でも買おうと階段を降りようとすると、学生が「すいません、これから舞台が始まりますので!」と通行を止めていました。

階段を降りたところが広場になっていて、昼休みに時々、サークルなどがいろいろと発表をしています。

その発表かなと、回り道をして生協で弁当を買って広場へ出てみると京都・島原の司太夫が太夫道中(花魁ではないので花魁道中とは言いません)をやっているではないですか!

片足が2kgの高下駄を履いて、前に二人の「かむろ」を従えています。さて広場では舞や御茶屋遊びの紹介などなかなか贅沢な昼休みでした。さすがに京都の大学ですなあ。

太夫も大学でやったのは初めてと言っていました。それにしても重そうな衣装ですね。

ずっと見ていたので、あわてて弁当を食べて3時限目へ

体育の日なのに平常授業です

京都橘大学へ
ハッピーマンデーで月曜が祝日になるのはいいのですが、授業のコマ数が確保できず、今日は祝日ながら平常授業になってしまいました。
電車はすいていましたが、山科駅に着くと長いスクールバスを待つ列が
オイオイ、せっかくの祝日に自主休講しないの!
教室に行ってみても、ほとんどの学生は出席しておりました。というわけで、5コマ目一杯の講座でした。
雨が降っただけで、自主休講していた私の学生時代とは大違いですなあ。

後期授業開始

朝、山科駅のバス亭に行くと、いつもよりも長い列ができていてスクールバスも混んでいました。
学生の皆さんは本当に熱心ですね。私が大学生の時はこんなに真面目に登校しなかったのに(笑)と言いながら、出席点をあげるからしっかり出席しなさいと学生には言っております。
久しぶりに朝から5コマ連続でやるとさすがに疲れますね。一応、昼休みが50分あるのですが前期成績の確認などもやらねばやらず10分ほどで生協で買った弁当を食べて終わりでした。
講義が終わった後、地下鉄・椥辻駅まで歩く気力もなく大学から出る満員のスクールバスで帰ってきました。

秋期集中講座がスタート

今日から秋期集中講座がスタート。こんなに暑いのに大学の暦上では秋なんですなあ。(笑)

朝から京都橘大学へ行ってきました。休みだというのに朝の大学行きのバスはけっこう学生で混んでいましたね。感心。感心。

大学生とは違いウチの息子どもの中学や高校は2学期制なので、既に授業がスタート。そういえば電車でも学生服姿をチラホラ見かけます。私たちの時代なら8月末まで夏休みでしたが、様変わりしたんですね。

さて大学からの帰りは、まだまだ暑いので地下鉄まで歩く気力はなく、大学から出るバスに乗ってしまいました。