何とか引越荷物をまとめて5月3日に高安へ移動。3日かかってようやく片付けが一段落しました。
遅くまで荷物をダンボールに積め、引越後は今度は出してまた収めるという作業で、かなり大変です。久しぶりに体重計の乗ると5kgほど減っておりました。こりゃ引越ダイエットですなあ。(笑)
カテゴリー: 日記
古本屋さんへ日参
今週末に高安の方(八尾市)へ引越しをするので準備で大忙しに
本を整理しながら休みになるとダンボールを抱えて古本屋さんへ日参しています。今日は朝と夕方に2便でダンボール一杯の本を持ち込みました。店主の顔を見ると「またかいな!」という表情が(笑)売れそうもない本は紐で縛り、つぶしてしまいます。でも、なかなか減りませんな~あ。本って引越しでは一番重いですからね。
さてワインやら日本酒やらお酒も処分しないといけないのですが、こっちは順当に減りつつあり、引越時には5本ほど運べばよさそうなところまで減りそうです。こっちは楽勝で、さ~あ、一升瓶を空けなくては!
名古屋は桜が満開
名古屋で会議があるので快速みえに乗ることに
そしたら富田駅で30分も止まってしまいました。何でも桑名と朝明の間の踏み切りで車と接触したとか。早い目に出ていてよかった!
名古屋の丸の内にある愛知産業貿易館へ行くついでに東照宮に寄ると、屋台の山!桜見学をあてこんでのお店ですが、さすがに昼は閑散としていますね。 桜は満開でした。
愛知産業貿易館で愛知、岐阜、三重、名古屋の4支援機関が集まっての会議。夜は栄でおきまりの懇親会でした。
帰りは近鉄で帰りましたが、こちらも桑名駅で停電が起きたとかでダイヤはグシャグシャになっていましたが、なんとか急行で津まで帰りつきました。
やってもうたあ!
本を一冊読み終わったので、箱の中に。箱が一杯になると古本屋さんへ買い取りに持ち込んでいます。
さて次は何を読むかなとツン読状態の一番上にあった本を鞄の中に。
電車の中でさっそく読み出すと、どこかで見た内容です。
あれこれって読み終わって箱の中にいれた本じゃないかあ。間違えて、違う本を箱にいれてしまったのかなあ。
家に帰って箱を見るとちゃんとその本が入っていました。
また、やってもうたあ!
同じ本を買ってしまっただけです。よくやります。(笑)本を読み終わって本棚を見ると、その本がというパターンが多いのですが、今回は買ってツン読状態にしていた本をまた本屋で見つけて買ってしまったようです。いよいよ記憶力に問題が(笑)
今日はパワーポイント作り
昨日は生駒山に登った後、All Aboutのガイド記事作成。こっちはサクサクと作ってしまい、すぐにAll Aboutのサイトにアップ。お~お、俺って才能あるじゃん。
今日は朝から布団を干して掃除した後、パワーポイント資料の作成にとりかかる。情報系のネタなのでパッパと作ってしまえばいいのですが、わかりやすくしようと思って四苦八苦。俺って才能ないじゃん。ウ~ン。
気分転換にさっき笑点を見てしまい、おまけに純米酒を飲みだしたのが運のツキ。
今日はもう休業ですなあ。おまけにこんな書き込みまでしてますし。(笑)
確定申告が終わる!
確定申告時期ですね、皆さん行かれましたかあ?
今年は電子申告にしようかなと思ったのですが住基カードや個人の電子証明書を市役所へ取りに行く時間がなかったので、東大阪商工会議所の東支所へ行ってきました。
個人事業の水谷IT支援事務所も無事に第6期目が終わり、最初はどないして青色申告をしたらいいのかよくわからずバタバタしておりました。さすがに慣れたので最近は会計ソフトでバッチリ仕訳しています。
問題がなかったはずが、買ったパソコンの資産計上を忘れておりました。減価償却費が変な数字になっており、あわてて修正することに。
とにかく確定申告が終わりました。さあ、第7期目をがんばろう!
南南東に進路をとれ
節分です。
大阪では恵方の方角を向いて巻き寿司を丸かじりするのが慣習になっています。なんか今では全国的行事になってしまったようですね。もともとは船場の商人が商売繁盛の祈願として行っていたようです。
今年の恵方は南南東ということで、一巻食べました。これで商売繁盛、無病息災かな。
でも純米酒にはあいませんなあ。
マイティジャック
本屋さんに入ると雑誌コーナーに置いてあった雑誌に懐かしい絵が
マイティジャックです。懐かしいテレビ番組を紹介するムック本の表紙でした。
マイティジャックは1968年に放映されたSFテレビ番組です。マイティジャックとは船の名前で潜水艦でもあり、羽を出して空中を飛ぶこともできました。今、考えるととんでもない船でしたね。
特にオープニングが良かったですね。海底基地ドックにゆっくりと水が注水されマイティジャックが水中をゆっくり発信していきます。そこに鳴り響くのが冨田勲の重厚な音楽。円谷プロの名作でした。
ヤッターマンが復活したのなら、マイティジャックも復活しないかなあ。
もう就職活動が本番!
本日から冬期休暇が終わり大学の講義開始。「明けましておめでとう」とわざわざ挨拶に来る礼儀正しい学生もおりますが、出席率は80%ぐらいですね。
さて12月にわりと3回生が休んでいるので欠席理由を聞いてみたら、企業説明会に参加していたという返事が。もう応募エントリーを締切する企業も出ているそうで、えらい前倒しになっています。
選考などは2月ぐらいから始まるようで早いと4月には内定というスケジュールのようです。2ケ月ぐらい早まっていますね。これから不況になりそうな兆候なのに企業側も強気でええんかいな。
御勘定登り 江戸時代より遅い決算報告
個人事業なので正月以降の経費計上は2008年度分になります。
というわけで会計ソフトで期末処理を行いました。これって江戸時代の商家と同じだったんですね。
新潮新書の「江戸奉公人の心得帖-呉服商白木屋の日常」を読むと毎年、正月3日から棚卸を行い、新しい帳面へ付け替え、報告書を作成したとあります。
前年末の残った掛を回収し、記帳を19日に終えています。これが決算報告になります。つまり締め切ってから19日で決算報告書を作っていることになります。けっこう早いですね。
決算報告が出来上がると祝儀袋が店中に出されて、支配役が京都にあった本店に向けて報告するため「御勘定登り」をしたそうです。その後、本店で連結決算をしたんでしょうなあ。
さてウチの事務所では支払調書などが揃うのが1月末なので、それと辻褄をあわせたりと決算報告書作成は2月になってからですね。江戸時代より遅いなあ