雪の飛騨高山へ

飛騨高山におります!
中部地方の支援センターが集まったブロック会議が年に1回あり、今回は岐阜が幹事県でして開催場所はなんと飛騨高山。
よく考えたら高山からそのまま日本海に抜けると富山ですので、石川や富山も参加しやすい場所ということで選定したようです。でも岐阜から特急で2時間もかかるところなんですね。(笑)
朝から新幹線に乗って大阪から名古屋へ出ると、特急飛騨号が待っていました。岐阜までは座席が反対向きで、そこから高山線に入り、正常になります。峡谷の中をずっと進むと飛騨高山。まだ雪かなと思っていたら、一面の雪でした。さすがに雪は降ってはいませんでしたが、日陰の商店街などは雪が凍っていて危ない、危ない。
高山へ来たのはは初めてですが、古い町並みが残っていてすごくいい街ですね。おまけのホテルはきちんとネットにつながるし、さあちょっと仕事をしないと(泣)

ネットショップの勉強会

午後から支援センター会議室でネットショップの勉強会。

もともとEC実践塾というネットショップの売上げアップを目指す講座を2005年、2006年支援センターで開催しました。その卒業生が2ケ月に1回程度集まり勉強会を行っています。

ふだんはパソコンに向かっての孤独な店舗運営になりますので、モチベーションアップ、最新の話題に触れる場になっています。もちろん運営上の悩み相談にも皆さん親身にのってくれます。

値上がりが続いている運送費をどうしていますという相談に、セールスドライバーをいかに説得するかの泣き落とし術などの伝授が(笑)

今回は桑名・四日市のネットショップ勉強会グループから4ショップが参加し、賑やかな会になりました。

勉強会のメニューは各自の自己紹介、マーケティング戦略、ネットショップ運営上の悩み相談など。最後は伊勢新聞に47CLUBについて紹介してもらいました。

赤福だ~あ!

三重県産業支援センターで相談コーナーでの相談を終えて机に戻ると、紙の上にのせて差し出されたのがあの赤福!
おはらい町で並んで買ってきた人がいておすそ分けです。いや~あ!何ヶ月ぶりですかねえ。
ということでさっそくいただきました。なかなか懐かしい味。
工場で製造してから時間がたたないと餅が固くならないので、まだやわらかいままです。もう少し時間を置いてから食べたほうがいいのですが、いただいたものはすぐ食べないと!
昔ながらの赤福の味でした。っておすそわけなので1個だけなんですが(笑)

極楽橋の鳥

今日は支援センターから極楽橋を渡って津の企業さんへ

安濃川に極楽橋という自転車と歩行者しか通れない橋があります。藤堂藩の頃は藩主の別荘へ行く道でした。別荘跡は皆楽公園になっています。

橋を通ろうとすると欄干の上に鳥がずらっと並んでいます。下の川で遊び、この欄干で休んでいるようですね。

近づいていくと、次々に飛び立っていきます。なんかモーゼの十戒のようで

オーダーシャツのお店

今日は三重県産業支援センターが発行している機関誌「MIESC」の取材です。

取材は午後でしたので、お昼は松坂駅近くの42号線沿いにある「Hallo Egg」というオムライス専門店へ。日替わりを頼みましたが、なかなかいけます。
ただ料理が出てくるのが少々遅い。ソースやトッピングだけでなく、ご飯もサフラン風味やらドライカレーなど色々選べるようになっていて、それをどうも一人で作っているようです。もう少しメニューを絞り込んだ方がよいでしょうね。

■取材へ
さて松阪駅前の商店街にあるオーダーシャツのお店「Hashimoto」へ。

>お店でも売られていますが、力をいれているのがネット販売です。オーダーシャツをネットで注文する人なんかいるのかいなと思っていましたが、これが驚くほど注文があるんですね。

もっともお客さんが買いやすいように日々考えておられて、例えばHashimotoで生地を選んでカラープリンターで印刷すれば、ほぼ実寸で確認できるようになっています。

メジャーはついているはボタンがあってイメージしやすいなど、とことんまで考えていますね。おかげで他の店にマネされるほどになっています。中にはそのままパクっているネットショップもあるとか(笑)

写真は取材風景です。記事作成はライターさんに頼んでいます。
オーダーシャツのHashiimoto

ネットショップの勉強会

今日の午後はネットショップの勉強会。

2005年、2006年「みえEC実践塾」というネット講座を行っており、卒業生が作った勉強会です。2ケ月に1回ほど三重県産業支援センターの会議室を使ってやっています。

皆さんふだん店や家でオンラインで仕事をしていますので、中には外へ出るのは久しぶりだという店長さんもいて、なかなか貴重な情報交換の場になっています。

サイトのどんな所を修正し、それによって集客や売上はどうなったか、また思ったほど効果がなかったか点などを各ショップが報告し、それに対して皆でいろいろアドバイスします。悩み相談などなどもやっています。

ようやく月商が大台にのったけれども人を雇わないと仕事を回らなくなり、そうすると利益が下がるので、また月商を上げないとやっていけないというネットショップ特有のスパイラルに入っているショップもありました。データベースなど活用して、いかに自動化するかが鍵ですね。

今回はムーバブルタイプの活用が大きなテーマになっていました。

参加していたのは
キャラウェイさん(折りたたみ自転車、高級自転車)
梅田椎茸園さん
辻本ウッドワークさん(床材)
ニコフィーさん(バルーン、風船)
ファインデンタルさん(歯科技工のラボ)
速水真珠さん

リーディング産業展(四日市)

本日と明日の2日間、四日市ドームでリーディング産業展が開催されています。

三重県内の企業や進出している企業の展示会で、中小企業からシャープまで183社が出展しています。今年の目玉はセグウェイですね。試乗の列ができていました。思っていたよりも、大きかったですね。もう一つの目玉はホンダのASIMO、テレビのコマーシャル通り、実にスムーズに動いていました。明日も行かなくちゃあ!

四日市商工会議所へ

津は朝から雨。昼過ぎには小雨から曇りになりました。
今日は昼から四日市商工会議所へIT窓口相談に。今年、建替えられたばかりで、すごくきれいな建物です。四日市商工会議所は2階にあり、1階には喫茶店やホールなどがあります。
四日市商工会議所は近鉄四日市とJR四日市のちょうど間ぐらいにあり、帰りはJRに乗って亀山ー加茂ー奈良経由で帰ってきました。 亀山から柘植にかけては加太峠を越えていくのですが、雨あがりの山々に霧がかかり、まるで東山魁夷の描いた絵のようでした。

桔梗が丘へ

今日は桔梗が丘の企業さんへ

桔梗が丘は大阪のベッドタウンですが、駅から少し離れると緑がけっこう残っています。

緑が多くて少し涼しく感じますが、歩くと暑いですね。

さて夕方、相談が終わったので近鉄で帰ってきましたが、まだ休みのところが多いのか、上本町行きの電車の中は閑散としていましたね。
<
赤目、室生寺大野あたりまでは閑散としていましたが、さすがに奈良の榛原あたりからは混み始めました。

静かな支援センター

さすがにお盆ともなると三重県産業支援センターに出勤する職員も少なく、いつもの1/3ほどでした。電話もあまり鳴らないし、来客も少なく静かなものです。1ケ月ほどほったらかしていた事務作業をここぞとばかりやっておりました。

問題は昼食でして官庁街なので盆休みにしている食堂も多く、開いている食堂に人が集中し、いつも以上に混雑していました。

夜はもらいものの加賀鶴を。
300mlなのですぐになくなってしまいますね。次は何を飲もうかな。