リーダーズ・ダイジェストが倒産

原稿チェックや校正が3つも重なってしまいバタバタ状態でしたが、ようやく一息つきました。原稿を早目に出して、重ならないように分散したつもりが世の中、思い通りにいきませんなあ。さ~あ、一杯やろ!

思い通りいかなかった企業のニュースが飛び込んできました。

リーダーズ・ダイジェストが倒産です。ここは月刊誌「リーダーズ・ダイジェスト」の出版元です。日本では20年以上前の1986年までの発行でしたので知らない人も多いでしょう。小学校の高学年ぐらいからずっと親にお金を出してもらって購読していました。もちろん翻訳された日本語版です。

映画「ルーツ」の原作はアレックス・ヘイリーですが、ずっと「リーダーズ・ダイジェスト」に原稿が連載されていました。今、調べたらリーダーズ・ダイジェストの編集主幹だったんですね。

「リーダーズ・ダイジェスト」で感動したのが、「チャリング・クロス街84番地 書物を愛する人のための本」の連載です。傘を持ったおばさんが石畳の道の上で飛んではねている挿絵が印象的でした。

■チャリング・クロス街84番地
内容はニューヨーク在住の女性シナリオ・ライター(ヘレーン・ハンフ)とロンドンの古本屋さんの20年にわたる往復書簡集です。この古本屋がまたデイケンズの世界から抜け出してきたような古本屋でした。

そんな由緒ある古本やとは知らず新聞広告を見てヘレーンは必要な本のリストを1949年に送りました。さっそく本が送られ喜んだ彼女が礼状を出し、そこから手紙のやり取りが始まります。

当時はイギリスの食料事情が悪く、彼女はたびたび肉や卵を送ります。そのせいか最初は謹厳な英国人マナーをくずさかなった古本屋のマネジャーもだんだん相好をくずし、個人的なやりとりとになりました。

お金を貯めていつかはロンドンの古本屋に行くというのがヘレーンの夢でしたが色々ありまして、20年間ついに行けませんでした。書簡をやり取りしていたマネージャも社長も没してしまいます。物語はそこで終わっています。

■後日談
後日談があるそうでついにヘレーンはロンドンの土地を踏み、この古本屋(マークス社 いまもあるそうです)を遂に訪問したそうです。

となるとリーダーズ・ダイジェストで見た、あの挿絵はロンドンに着いて古本屋を訪れたヘレーンが狂喜乱舞している挿絵だったのでしょうか?(となると後日談の方を読んだのかな)今は中公文庫から出ています。

難しかった経営情報システム

8月8日、9日は中小企業診断士・1次試験でした。1次を突破された皆さん、おめでとうございます。

2日目に行われた経営情報システムの問題が手に入ったので解いてみましたが、難しいですね。こんな細かい知識まで要求されるのかという問題もあります。 ITが得意なら経営情報システムで点数を稼ぐ手がありますが、今回はこのやり方は無理でした。難易度を上げるための措置でしょうが、ちょっとやりすぎです。

2日目に行われた中小企業経営・中小企業政策も難しかったようですが、こっちは、まだ問題を見ていません。

さて、AllAboutの記事はさっきアップしたのですが、今週締切の原稿がもう一本あるので、さあ、やろうっと!

梅田の立ち飲み屋は閑散としていました

今日は梅田でお仕事

15時過ぎに終わったので、ホワイティ梅田の地下街を通って東梅田から帰ることにしました。この地下街は食べ物屋さんが多く、ドトールコーヒやらアイスクリーム屋、そば屋、寿司屋などがずらっと並んでいます。ところどころに立ち飲み屋があるのですが、土日はけっこう混んでいますね。朝10時ぐらいから開いていて、朝から客が入っています。

いつも15時過ぎには立ち飲み屋は一杯になっているのですが、今日は閑散としています。地下街の人通りはいつもと同じぐらいありますが、やはりお盆なんですね。家族連れは、まず立ち飲み屋には入らないでしょうし。(笑)

今日はすいているじゃない!と言うことで立ち飲みの串カツ屋さんへ。

生ビールと串カツはやっぱり最高ですなあ。いつもは崩れているキャベツも山盛のままです。お客を見るとお盆も関係なしに、ずっと飲んでいそうな面々ばかりで、ネクタイ姿は私だけでした。

下鴨納涼古本まつり

今日は夏休みだ!

ということで京阪で出町柳へ。そうそう京阪電車って知らない間にきれいな車両に変わっているんですねえ。普通電車の中には機関車トーマスのペィンテイングされている車両があって、親子連れがさかんに写真を撮っていました。

simo01.jpg

出町柳駅で降りて、まずは鴨川を渡ると賀茂川と高野川が合流する三角州が見えます。森見登美彦の「四畳半神話大系」の重要な舞台になる三角州なんですが、もちろん小説のような事件は起きず、子供が川に入って遊んでいるという、ごく普通の日常風景でした。

simo05.jpg

なぜ鴨川を渡ったかといえば出町商店街へ行くためです。目的は「ふたば」の豆餅で、京都で仕事をしていた頃はよく買って帰りました。さてお盆の土曜ということもあって、店の前はすごい行列。いつもの2倍はあります。ガイドブック片手の観光客も多いですね。15分ほど並んで無事に豆餅をゲット。

続いて下鴨神社へ。今日は京都古書研究会の下鴨納涼古本まつりです。世界遺産にもなっている糺の森の「奈良の小川」沿いに古本屋のテントがずらっと並んでなんとも摩訶不思議な雰囲気の古本市です。

知恩寺や大阪天満宮など寺の境内での古本市は珍しくありませんが、平安京ができる以前からある神社の森での古本市というのは趣がありますね。実際、すぐ近くに「奈良の小川」の古代祭器跡があります。

simo02.jpg

さて古本市です。木陰なんですが暑いですなあ。会計係の店主の中には団扇片手にビールを飲んでいるのもいます。(笑)浴衣姿がチラホラというのは何とも京都らしいですね。

なんにせよ出店が多く、「こりゃ見るだけで一日かかるな」という声が聞こえてきます。さすがに一日はかけられないので、端からざっと棚を見ていきます。時たま本のタイトルが目に飛び込んでくる時があり、その時だけ丁寧に見ると大体は探している本のジャンルですね。

「夜は短し歩けよ乙女」に登場するような古本の神様は登場しませんが、ヨタヨタ歩きながら本を探しているご老人がいました。本を買っても生きている間に何冊読めるのというようなご老人です。でも、私もあの歳になっても古本市に行っていそうだなあ。

四日市へ

朝、大阪から三重へ行こうと駅へ行くと、いつもの電車が来ない。今日は土日ダイヤになっていました。あら~っと思ったら、いつもより3分遅い電車がきて、乗ると三重にはいつもの時間に到着。朝早いので、すいていました。

支援センターは職員の半分ほどは盆休みで閑散としています。企業からの電話もなく、秋にIT経営応援隊のセミナーを予定していますので、その準備をしていました。

昼から四日市商工会議所へ。定例のIT窓口相談ですが、さすがに来られる事業者はいませんでした。四日市から大阪へ戻ってきたのですが、朝と違って、電車は親子連れなどで一杯。いいな~あ、私の休みは明日だけなんです!

すいた電車で名張へ

今日は名張にある企業さんへ。

近鉄の急行に乗っていきましたが、すいています。ほとんどガラガラです。途中、駅で特急に追い抜かれるのですが、特急は家族連れなどで満員でした。近鉄もドル箱の特急で稼いでいますね。

さて訪問した企業は昨日から日曜まで盆休みに入っています。従業員も誰もいない、こういう時期なので落ち着いてご相談をということでした。「明日からの盆休みどうするんですか」と聞いたら、墓参りに行く他は経営品質の本を読んで、勉強するということです。すごい社長さんですなあ。

帰りの近鉄電車も、いつもは通勤ラッシュの時間帯で一杯なんですが、すいていました。

津は暑い!

今日は朝からいい天気。昼から津の企業へ行くために歩いていたんですが、暑い、暑い!
コンクリートの照り返して40度ぐらいはありそうです。

津は例年に比べて日照時間が短く、そのため稲が長く伸びています。ようやく日照がよくなりましたが、少ないと少しでも太陽を求めて伸びようとし、津の稲穂は例年に比べ10cmほど伸びているようです。

伸びると当然倒れやすくなりますので、今年は「やや不良」になりそうですね。

地震だったんだあ!

津は震度3でしたが、そんなこととは、つゆ知らず寝てました。(笑)

朝のNHKニュースを見て、びっくり。けっこう大きな地震だったんですね。

台風が過ぎさり、いい天気の中、支援センターへ行くと、夏休みに入っている職員もいて、いつもの2/3ほどです。お昼にいつも食べに行く食堂もすいていました。 企業も盆休みなので相談数は少ないのですが、中には従業員が休みの時に落ち着いて次のことを考えておこうという経営者もいます。今日も顔なじみのベンチャー企業が来られ、ずっと新事業についてブレーンストーミングにつきあわされました。

中小企業診断士1次試験終了

土日は中小企業診断士1次試験でした。試験を受けられた方、お疲れ様でした。

私が受験していた頃は試験会場が大阪商業大学だけで、試験終了後に河内小阪駅に向かうと、だんだんと受験仲間と現役診断士が集まり、そのまま日本橋の「がんこ」へ出て、打ち上げをやっていました。

今は受験会場が分散し、また科目合格制に試験制度が変わったこともあり、河内小阪駅に集まってという風物詩はなくなってしまいましたね。船場勉強会の皆さんはしっかり打ち上げをされていたようですが、私は家で仕事してました。すいません。

さて、中小企業診断協会・三重県支部の今年度の「調査・研究事業」を担当しております。今年は地方ならではの中小企業診断士の活躍にフォーカスしようと考え、読みやすいように漫画を事務局に提案したら却下されてしまいました。(笑)そこで「企業診断」に連載されているような小説風にしようと、画策しています。ちょっと面白いものができそうです。

成績評価

土曜日、家でお仕事しようと思っていたら、いい天気でしたので、布団を干して、昼から飲んでしまいました。(笑)

というわけで、今日は朝から雨だし、コーヒーを飲んで万全の態勢でやっております。って、家でパソコンに向かっているだけなんですが。

まずは大学の成績評価。最終レポートが出ていない学生にメールしておきましたが、返事がないので、情け容赦なく単位不認定。さっき大学に成績報告しました。昔は書類に点数を書いて、印鑑を押して郵送でしたが、今はWebでできるので楽ですねえ。

次はAllAboutやら、いくつかのサイトの原稿書き。ようやく終わったので、笑点見ながら、飲まなくっちゃあ!