会議2時間 飲み会4時間【ファイテンング・コンサルタンツ】

今日は難波にある英国屋(喫茶店)の3階にある個室ルームで中小企業診断士の集まりであるファイテンング・コンサルタンツの打ち合わせ。

カレーやコーヒーなどを頼むと個室が借りられるサービスで、打ち合わせには最適です。

2時間ほど打ち合わせて、難波の和民へ。16時開店ということで入口で待っていると、変なおっさんが店前で待っているということで5分前には店内に入れてくれました。そこから延々と20時過ぎまで飲んでおりまして、結局打ち合わせ2時間、飲み会4時間という絶妙な時間配分に(笑)。

にごり酒のお湯!

今日は昼から伊勢商工会議所へ

近鉄・宇治山田駅を降りて、伊勢商工会議所へ向かう途中にあるのが箕曲松原神社です。山田産土神八社の一つで主祭神は大歳神です、いわゆる年神さんですね。地元の神社です。

伊勢の神社

伊勢神宮と同じようなつくりで社殿の隣には新しい神社を作る場所が空いていますが、けっこう大きな木が生えていますので遷宮にあわせての建て替えは行われていないようです。

この神社の前に「ちとせ」という店があり、今日は伊勢うどん定食です。そういえば昨日の県民ショーを見ていたら平治煎餅の「福引せんべい」が取り上げられていましたね。

さて、大阪へ戻って隣のお湯場へ。今日の替わり湯はなんと「にごり酒」!
ほんのりとお酒の匂いがしましたが、まさか飲むわけにはいきません。いつもよりじっくり浸かっておりました。(笑)

日本一うるさい客

昨日は名古屋で4支援機関(愛知、岐阜、三重、名古屋市)の各マネージャが集まっての会議がありました。終わってから名古屋駅前へ出て、恒例の交流会です。早い話が飲み会です。

けっこうお店が混んでいて、料理や頼んだお酒が出てくるのも遅かったですね。

各支援機関のマネージャですが、元経営者、元銀行の支店長、技術士、社労士、診断士などなど、早い話がコンサルタントの集まりで、ふだん第一線で中小企業の相談にのっている連中ばかりです。

通常の店では、まあおとなしく飲んでいるんですが、改善点が多い店だと

「オペレーションがなってない」
「店舗レイアウトの動線設計ができていない」
「料理を出したら、空いている料理を手際よくかたずける」
などなど

昨日はお店へのダメダシばかりでした。(笑)
考えてみたら日本一うるさい客ですなあ。

血圧には気をつけましょう!

今日は名古屋で4支援機関(愛知、岐阜、三重、名古屋市)の各マネージャが集まっての会議がありました。

テレビ塔

あと事例紹介ということで名古屋大学発ベンチャーのファイン・バイオメディカル有限会社の池田社長が事業の説明に来ておられました。ここはカテーテル手術が学べるシュミレーションモデルを病院向けなどに販売しています。

カテーテル体験

知らなかったのですが、カテーテル手術を学ぶ方法って、あまりなく、多くはぶっつけ本番なんだそうです。ここのモデルは血管を再現し、血液の代りに体温程度の水を循環させていますので、本番に近い状況で練習することができます。カテーテル手術を受けるのなら、このモデルが入っている病院でないとこわいですねえ。

モデル

というわけで実際にカテーテルを足の付け根からいれて脳までもっていく実習を行いましたが、難しいです。ですので練習が必要なことがよく分かりました。あと実際に血圧で水流を流していますので、血管代わりの管を触ると、こんな圧力で血液が流れているのを実感できます。皆、血圧は適正でないととんでもないことになるなというのを実感いたしました。

まあ、終わってからはいつもの宴会だったんですが(笑)
少しだけ節制しました。

自転車操業!?

ネットショップの勉強会で、ある女性店長が「注文があって、入金の確認して、配送して、お礼のメールを送って、夜にページの修正をして、毎日これです」と手を前に出してバタバタさせていました。

つまりクルクル回し車をまわしているハムスターのような状態で、自転車操業状態をあらわしています。なるほど。

ネットショップ・オーナー向けにハムスターを売るのもいいアイデアかも。と言うわけでウチの奥さんが面倒をみているハムスターです。

 ハムスター

ということはウチも自転車操業!

中部ブロック会議

朝、大阪から津へ来る途中の東青山駅で金曜日に脱線事故を起こした電車が止まっていました。始発でしたので2両編成の普通電車でしたね。

駅のアナウンスでもご迷惑をおかけしましたと謝っておりました。

今日の午後は津駅前のホテルで中小企業基盤整備機構・中部主催の中部ブロック会議がありました。中部経済産業局、機構、愛知、岐阜、三重、名古屋市の各支援機関のマネージャや担当者が出席しての会議です。

そうそう、経済産業局から各金融機関に通達があって、条件変更した中小企業へも新規融資できるスキームができていました。この情報が一番の収穫でした。

宴会

終わってから隣のアスト津地下の海鮮酒蔵 「炉庵」で宴会。初めて入りましたが、料理が多いし、けっこうおいしかったですね。豚肉と野菜を蒸籠で蒸した料理がなかなかいけました。

Wen屋のための起業塾 3日目

大阪産業創造館の「Web屋のための起業塾 3日目」です。

今回はキネトスコープ社の廣瀬さんとご一緒です。先輩経営者として資金繰り、営業、ヒト、モノ、カネの管理について語っていただきました。昨日まで上海に行かれていたそうで、セミナー前には上海の現状や向こうのクリエイター業界について教えていただきました。もうじき万博なので、かなり街が変わっているそうです。

さて、今回は風邪でダウンや、納期におわれているなどで半分ほどが珍しく欠席してしまい。恒例の飲み会も今日は中止になってしまいました。まあ珍しい!
と言うわけで家に帰って、飲んでおります。(笑)

本州最南端を通過

朝、熊野のビジネスホテルを出て、まずは駅に行く途中に咲いている桜を撮影。やはりどう見ても桜なんですが、2月に満開でいいんかいなあ。

さて、今回のセミナーのような機会がないと、なかなか来られないので、いつもは電話やメール相談が多い東紀州の企業さんをまわっておりました。そしたら、「水谷さん、今日は大阪へ戻るんじゃないの、近鉄が止まってますよ。」という情報が。
「えっ、ウソ!」

なんでも伊勢と伊賀の青山高原にある東青山駅で脱線事故が発生したため、伊勢中川駅と青山町駅の間が普通になっています。ですので名古屋や伊勢と大阪を結ぶ特急などは運休に。

今、ニュースを調べたら、けっこう影響が大きかったですね。 →ニュース

「どないしよ!」

本来はJR紀勢線で松阪へ出て、近鉄で大阪へ戻る予定でしたが、不通だとJR紀勢線で亀山へ出て、JR関西線、JR大和路線と乗り継ぐルートがあ ります。ただ、かなり時間がかかります。電車に乗っている間に復旧するかもと考えましたが、東紀州にいるので、本州最南端の潮岬経由で帰るしかないなと覚 悟を決めました。まずは和歌山県の入口にある新宮駅を目指します。

25年以上も前の学生時代に紀勢線を走破したことがありますが、その時以来の新宮駅です。名物「のめはり寿司」を確保して列車に乗り込みます。ここから紀伊勝浦、本州最南端にある串本駅(潮岬)を越え、白浜、紀伊田辺、御坊、和歌山と和歌山県の端から端までを移動します。

和歌山まで出たら天王寺はすぐです。さて、鶴橋から近鉄に乗ると、「ご迷惑をおかけしますが復旧のめどはたっておりません」とアナウンスされていました。時間はかかりましたが串本経由で帰って正解だったようです。

サクラサク 熊野

三重県の南にある熊野へ

梅は満開なのは分かりますが、熊野まで来ると桜が五分咲きから八分咲きになっていました。2月なのに、もう花見の季節なんですね。

さて熊野の近大高専でネットショップセミナーの2日目です。今回も講師はクニツサイクルの林さんと一緒です。ただ開催時間が18:00~21:00でした。

セミナーが終わってから希望者をつのって交流会。交流会はいいのですが、熊野では夜まで歩いている店がほとんどありません。ホテルでもらった居酒屋リストを見ると、大体21時に終了で、遅くても22時です。

その中で24時まで開いている「こうちゃん」という居酒屋さんへ繰り出しました。刺身やサンマの丸干しも食べられて大満足。参加者の半分は車ですのでウーロン茶ですが、サイト作りの話などで盛り上がりましたね!

ホテルの門限が24時なので、先ほど散会してホテルへ戻ってきました!
東紀州のネットショップは熱いでっせえ!

緑茶風呂に入る

今日は夕方から知的生産の技術研究会・関西のセミナーがあるので、自宅でお仕事をしております。

たまっていた案件の処理などは昼までには終わったのですが、あいにくの雨で洗濯物が乾かない。そこで乾燥機を持ち込んで、せっせと乾かしております。

時間の合間を見て、八尾お湯場へ。さすがに平日の14時ぐらいには客がいないだろうと思ったら15人くらい入っていました。高齢者は分かりますが、30代、40代ぐらいもいてます。

平日のこんな時間帯にお風呂に入るとは、皆さん、どんなお仕事をされているんですかねえ。って、人のことは言えませんが(笑)

今日の替わり湯は「緑茶」風呂でした。グリーンティの匂いがしましたね。