5分間自己紹介

tachibana201005.jpg京都橘大学の講義の一つで現在、PowerPointを教えています。今日はPowerPointを使ったプレゼンテーション演習。各自に前へ出てもらって5分間で自己紹介してもらいました。毎年やっているのですが、今年もなかなか個性的なプレゼンでした。

大体は出身地や、趣味、特技、クラブ・ゼミ・バイト先の紹介が多いですね。自分の名前を使ってあいうえお作文にした自己紹介もあり、これは初めてでした。また伊賀上野駅から関西本線経由で2時間半かけて通っている学生もいました。1時限目に出るには朝5時起きだそうです。

コスプレが趣味の女子大生がいて、その話を中心にプレゼンしていました。プレゼンが終わってから、こないだ仕事で大阪・南港のATCへ行ったらコ
スプレ大会をやっていたという話をしたら、ATCでは週に1回やっていて、よくコスプレしに行っているそうで、ATCで見かけても声をかけないようクギを
さしておきました。(笑)

新人勧誘

tachibana201105.jpgこの時期、大学では各クラブ紹介が行われ、新人勧誘が開催されます。

情報処理を教えている棟を出て階段を降りると、キャンパスの中庭になり、中庭を通るのが非常勤講師室へ行く最短コースなのですが、今日は階段にヒモがはられシャットアウト。中庭を大きく迂回して行かなければなりません。

中庭には多くのベンチがあり、天気がよいと学生はここで弁当を広げています。学生が多いので中庭を使って、各クラブ紹介が日替わりで行われていま
す。今日は居合道クラブ。皆さん、袴を着てなかなか凛々しいですね。演舞を横目で見ながら大学初の山急バスで京都駅へ出て帰ってきました。

もぐりの学生

tachibana20110418.jpg京都橘大学 前期2回目の講義。

一応、出欠表はありますが、まだ仮登録期間なので確定はしていません。そんな3回生の学生から相談がありました。なんでもゼミが先生の都合で月曜になったら木曜になるそうで、月曜になると講義とかぶさり出られないとのこと。

「単位はいるの?」と聞くと単位はまあまあ充足しているので、特に必要ないとのこと、興味ある授業なので受けたいと、なかなかうれしいことを言うので、登録せずに時間がある時にもぐりで授業を受けたらということになりました。熱心な学生もいるものですなあ。

写真はキャンパス内のしだれ桜。まだ満開でした。

京都橘大学 前期スタート

tatibana201004.jpg首都圏の大学は震災の影響もあり2週間ほどオリエンテーションを延期しているところが多いのですが、関西の大学はカレンダー通り。月曜日の講座は今日からスタートしました。

朝からJRの新快速に乗って山科駅へ。山科駅から京阪バスに乗り込んで大学へ。京阪バスが新たにピタパ対応になったのでだいぶ便利になりました。これで私が行動する範囲でICカードが使えないのはJR関西線とJR紀勢線だけです。

久しぶりに教壇に立ったので疲れました。キャンパス内は学生で一杯。そのせいもあり生協へお弁当を買いに行ったら、あんまり残っていませんでした。帰りは京阪バス山科急行線に乗って京都駅八条口へ。近鉄で帰ってきました。写真に映っているのが山科急行線の京阪バスです。

山急バス

lunch20110124.jpg京都橘大学 後期授業の15回目で今日で全ての講義が終了。授業を通して課題を出しているので試験はなし。後は成績をつけたら終わりです。

お昼は生協で買った中華あんかけ丼。ご飯の上にカラアゲが置いてあって、中華風あんがかかっています。350円。けっこうご飯が多く、メタボですねえ。

さて大学からの帰り山科駅からスクールバスに乗っているのですが、今日は初めて山急バスに乗りました。去年から運行している新しい路線で、京都駅八条口と京都橘大学を結んでいて正式名称は山科急行バス。京都橘大学のキャンパスが始発で、急行という名の通り、拠点となるバス停しか止まりません。朝と夕方には途中止まらない直通便も運行されています。

地下鉄小野駅や大石神社(大石蔵之助の旧跡)などに停車してからトンネルに。阪神高速の稲荷山トンネルで、こんなトンネルが出来たんですね。つまり路線バスが高速道路を走る珍しい路線になっています。トンネルを向けると任天堂本社近くへ出て、鳥羽海道駅から京都駅八条口に向かいます。大学からちょうど30分ぐらいでした。運賃は300円なので山市駅でJRに乗り換えて京都駅へ出るのならバスの方が安いですね。

雪景色の京都

kyoto201001.jpg大阪駅で新快速を待っていたら10分遅れのアナウンス。

新快速より先行している快速が姫路駅で車両点検をしたためだそうで、兵庫県の西端にある姫路での影響が大阪まで伝播してしまいます。新快速は兵庫、大阪、京都、志賀、福井と5府県にまたがって走っていますので遠隔地の影響が他府県にすぐ影響してしまいます。遠距離を走る近鉄も同じように名古屋線の影響が大阪まで響きます。

新快速で山﨑を過ぎたあたりから雪景色に。山科駅に着いたら雪が積もっていました。駅のロータリーのタクシー乗り場。いつもはタクシーの長い列ができていますが、今日は反対に乗客の長い列。スクールバスはなんとか運行していたので乗りこんだのですが、途中の道がノロノロ運転。雪に慣れていないので、ちょっと降ると大変です。いつもは15分ぐらいで着くバスに結局40分ほど乗って、ようやく京都橘大学へ。

なんとか1時限目には間に合いましたが学生がほとんどいない。しょうがないので15分ほど待ってからスタート。遅れてきた学生に「バス、遅れてた?」って聞いたら、「すいません、寝坊です」オイオイ!

京都橘大学・マルチメディア

後期は京都橘大学でマルチメディアの授業を担当しています。

科目の正式名称は情報処理演習X(マルチメディア素材の統合とプレゼンテーション)。いろいろなメディアミックスなどを学ぶ講座ですが、中心はパワーポイントによるプレゼンです。動画も扱っておりYouTubeは見ていますが、アップロードした経験のある学生はいません。

そこで課題の一つで動画を撮影させてアップさせてみました。

学生なんで、やはり生協の食堂紹介などが多くなりますねえ(笑)

大学の学食

朝から夕方まで京都橘大学で講義。

大学の昼休みは12:10~13:00の50分で、この時間帯、学食は学生で一杯なので、いつもは生協で弁当を買って講師室で食べています。今日の午後は看護師さん向けの講座で1コマが90分ではなく60分のため午後の始まりが他の学生に比べ少し遅くなっています。そこで13時前に学食に行くと、さすがにすいていました

日替わり定食が3種類あったのですが、鳥のあんかけ定食(420円)を選んで、ゆったりと食べておりました。たまにはこんなランチもいいですなあ。

朝から乗り遅れる

地下鉄に乗ると「千日前線が人身事故で止まっています」というアナウンスが流れていました。大変だなと森ノ宮でJR環状線に乗り換えると、いつもの電車が来ない。

関空から阪和線経由で環状線に入ってくる電車で、「阪和線でトラブルがあり打ち切りにしました」というアナウンスが流れていました。オイオイ!

次に入ってきた電車に乗ると、京橋駅の手前で「京阪線が遅れています」とアナウンス。オイオイ、京阪もかいな!

大阪駅に着くと、いつも乗っている新快速は出た後。一つ後の新快速で山科へ向かいました。駅前からスクールバスに乗ると、今度は道が混んでいます。ようやく大学に着いたら、授業開始の直前。あわてて入ってなんとか間に合いました。やっぱり余裕をもって出ないといけませんなあ。

山科の坂のぼり

大阪で新快速に乗り替えたら、いつもより一本早い新快速に乗れました。山科駅に早くついたので、健康のために歩こうと大学へのスクルーバスではなく久しぶりに地下鉄で二駅先の椥辻(なぎつじ)駅へ。

kyoto201004261.jpg

駅からしばらく歩いて名神を超えるあたりから坂になります。大学までの道はいくつかあるのですが、今日は岩屋神社の参道経由でのぼりました。けっこうきつい坂で体力作りには最適ですね。もっともお昼は神戸へ出て松屋の特盛りを食べてしまったので、効果はありません。(笑)岩屋神社は歴史のある神社で久しぶりにお参りしてから大学へ。

kyoto201004262.jpg

大学のキャリアセンター(就職部)の前の廊下を歩くと4回生向けに模擬面談の案内がかかっていました。そういえばキャンパス内でもスーツ姿がちらほら。今年も就職は厳しそうです。