課題の締切は過ぎたけど

京都橘大学へ

後期最終日なので、講義は行わず課題作成日にし学生の質問に対応。課題が全て終わっている学生には出てこなくていいと先週言ってあるので、出席している学生は半分ほどでした。

中には今まで見かけたことがない学生がチラホラ。受講生が多いのでさすがに名前までは覚えられませんが、顔は覚えていまっせえ。1日でできるような量の課題を出していませんので、付け焼刃で出すのは無理でしょうなあ。一番最初のシラバスの説明で言っておいたはずですが、出席していないのでしょう。

夕方を締切にしたので、締切間際はラッシュのような提出があり、大学で確認して帰ってきました。

家に帰ってメールを開けると学生からの嘆願やらいろいろなメールが届いておりました。(笑)まあ、ネットで確認できる課題もあるので連絡してきた学生には提出方法の指示を。ついさっきは学校のパソコン教室が閉まってしまいましたというメールが、そら夜になったら閉まりまっせえ。

課題の一つは動画を編集してYouTubeへのアップですが学生のほとんどは食い物系になりますね。

→ 京都橘大学の紹介 

YouTube演習

京都橘大学へ

休み明けということもあり大阪ー山科間のJRはすいていました。毎回、これぐらいすいているといいのですが、さて、山科駅から大学へ。学生の出席は少ないかなと思っていましたが、しっかり出ていました。まあ評価に響くレポートがありますからねえ。(笑)

youtube.jpg

マルチメディアの講座では編集した動画をYouTubeへアップしました。学生に確認したらYouTubeのIDを持っているのは1名ぐらいで、さすがにYouTubeは知っていますが、皆、見るだけでアップはやったことがないということでした。

まずYouTubeの概説。実際に作品を見せながら映像の持つ意味などを解説やら著作権の話など。

題材に使ったのが紅白にも出たスーザン・ボイルのオーディション風景。 イギリスのオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」でミュージカル「レ・ミゼラブル」の挿入歌「夢やぶれて(I Dreamed A Dream)」を歌ったシーンです。何名かの学生は知っていました。

次にYouTubeで話題になった結婚式の入場シーン。さすがに学生は知りませんでしたね。いまやプロダンサーによるパロディー版まで出ています。
→ JK Wedding Entrance Dance

手書きの礼状が届く

封書が届きました。

差出人を見ると「認定看護師教育課程 皮膚排泄ケア分野 第三期研修生一同」とあります。今年の6月に京都橘大学で担当したWOC看護認定看護師の受講生の皆さんでした。

経験を積んだ現役の看護師さんばかりで、半年間の講座を受け、試験を突破するとWOC看護認定看護師となります。講座のカリキュラムに情報処理が入っており、講座がスタートした頃に講義を担当しました。

12月18日に全講座が終了したとのことで、その報告と講義のお礼が書いてありました。これがきれいな自筆で、便せん2枚にわたってびっしり。

こちとら自分が書いたメモも後で見返すと読めないのに、すごいなあ!ワープロという偉大な発明があり、重宝しています。(笑)

シラバスを作る

私が大学生の時にはシラバスなんてものはなかったのですが、今の大学では必須です。

シラバスというのは講義計画書のことです。各科目について講座の目的、概要、15回分のスケジュール、成績判定の方法、テキストや参考書を記載したものです。学生は開講前にシラバスを見て、受講しようかどうか判断します。

開講は来年の4月ですが、もうシラバスを入力しないといけない時期になっています。と言っても4ケ月も先の話なんで、基本的に昨年と同じですね。開講前に微調整したりしますが、この時は講義の最初で変えたところをアナウンスしています。(ちょうど科目登録時期にあたります)

もっとも学生は読んでいるんですかねえ。こないだも出欠の扱いについて学生から質問があり、ちゃんとシラバスに書いてあるでえと答えました。絶対、読んでいませんなあ(笑)

まもなく義士祭(山科)

山科駅に降りたら、駅の義士祭りの提灯がぶら下がっていました。駅前から大学行きの快速バスに乗ると、ずっと商店街に義士祭りのノボリが並んでいます。

まもなく12月14日ですね。山科には大石内蔵助が隠栖した場所があり、ここから祇園へ出かけて遊び、幕府の目をごまかしたそうです。まあ、本当は遊びたかったんでしょうね。(笑)今は大石神社になっています。

ここから祇園へ出るには醍醐道という山道を通っていきますが、この醍醐道沿いにあった西野山古墳が坂上田村麻呂の墓だと2007年に発表されています。

山科は京都市内といいながら河原町などからは峠とは言いませんが山を越えていかないとたどりつかない盆地になっています。昔の東海道などが通っていますので、まさに歴史の宝庫ですね。

キャンパスの秋

京都橘大学へ

kyoto091202.jpg

キャンパスはすっかり秋。大学の裏側が滋賀との県境の山になっていますが、きれいに色づいています。

kyoto091203.jpg

マルチメディアの授業では、ちょうど4回目のレポート作成時期で、今日はその素材集め。学生を班分けし、デジカメを持たせて大学内で動画や写真の撮影。次回はこれを組み合わせて作品作りをします。

kyoto901201.jpg

というわけで、学生が撮影してきたキャンパスの秋の風景です。

講義は順調に進んでいるのですが、三回生が就活で休みが多く、そっちが問題です。もうこの時期から企業説明会などに参加しています。中にはこれから3週間連続で休みますと申請してきた学生がありました。まあ、しゃあないんですが、なんとかなりませんかねえ。

ちょっと前までは4回生になる前の3月がスタートだったんですが。

今日の替わり湯は柿の葉

京都橘大学へ

山科駅でスクールバスに並ぶと、いつもより少し列が短く、一台目の急行バスに乗れました。ラッキー!大学には8:30について、9時の授業開始までじっくり、先週出しておいたレポートを採点できました。

1時限目はJavaScriptの授業でIF文(分岐)をやりましたが、少し難しかったようですね。来週は少し余裕をもって復習をしましょう。

さて、家へ戻って隣のお湯場へ。
今日の替わり湯は柿の葉でした。露天風呂に寝転がって流星が流れないかなと見ていましたが、曇空でしたね。昨日、深夜にウチの奥さんがオリオン座流星雨を見に行っていましたが、1個しか見られなかったそうです。今日の天気では無理そうですね。

スクールバスが急行でなく各駅に

JR山科駅を降りて、大学行きのバス亭(京阪バス)に。

いつものように学生の列ができています。1台目には乗れないので、2台目に乗りました。と思ったらバスが各バス停に止まり始めます。

「あれ、急行じゃないんだあ!」

いつもは山科駅を出ると地下鉄椥辻駅と大学しか止まらない急行バスになっています。ですので利用するのは学生と大学周辺の住民の方だけです。

各駅の普通のバスでしたので、いつも大学に着く時間より10分ほど遅くつきました。時刻表を確認すると、先日変更になって普通のバスが混じるようになったようです。

 

lunch091017.jpg

1時限目には間に合うので別にいいのですが、次回から3台目の急行バスに乗ろうかな。

さて、今日のお昼は生協で買ってきた「あんかけ丼」と「焼そば」です。

トリ丼、おいしいなあ

雨の中、京都橘大学へ。

3回生が就職活動をスタートしたこともあり、「欠席届けを出せば少しぐらい考慮してやる」と言っておいたところ、さっそく数件出てきました。1件は初回の休みの分で、新型インフルエンザで休んでいたという理由。オイオイ、病欠は対象外でっせえ。
toridon091007.jpg

お昼はキャンパスで売っていたトリ丼の大盛り。けっこう香ばしくっておいしいです。さて、授業が終わってスクールバスに乗ろうとキャンパスを歩いていると、中庭の椅子や机を全部、ヒモで結わえていました。台風対策です。

後期は3コマなので、夕方には帰ってきて、隣のお湯場へ。台風が近づいてくる中、雨の露天風呂に入っているやつはいないだろうと思っていたら、酔狂な人間はいるんですね。10人ほど入っていました。まあ、人のことは言えませんが(笑)

成績評価

土曜日、家でお仕事しようと思っていたら、いい天気でしたので、布団を干して、昼から飲んでしまいました。(笑)

というわけで、今日は朝から雨だし、コーヒーを飲んで万全の態勢でやっております。って、家でパソコンに向かっているだけなんですが。

まずは大学の成績評価。最終レポートが出ていない学生にメールしておきましたが、返事がないので、情け容赦なく単位不認定。さっき大学に成績報告しました。昔は書類に点数を書いて、印鑑を押して郵送でしたが、今はWebでできるので楽ですねえ。

次はAllAboutやら、いくつかのサイトの原稿書き。ようやく終わったので、笑点見ながら、飲まなくっちゃあ!